2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

iTunes for Windows

iTunes*1がついにダウンロードできるようになってる!万歳! WMPと比べて ・MP3エンコーダ付属 ・CDからインポートした際に英語名曲には半角英数のファイル名をつける ・かっこいい てのがいい!ただ、設定かき回してくれるんで、気をつけてインストールだ!…

萌えたん

書く事がないので、萌えたん*1発売延期、とか書いてみる。 *1:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915540707/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F1/249-3288172-1219559

勘弁してくださいよゲイツさん。

LB_GETTEXTがあるから当然LB_SETTEXTもあると思うじゃないですか!そしたらないんですよ、LB_SETTEXT!もう最悪ですよ。それがためにわざわざ削除→挿入とかやらなきゃダメなんですよ、おいこら! ちなみにVisual Basicでは、 ListBox.List(3) = "abc" とすれ…

3°*1はWindowsXPじゃないと動かないっぽい。 *1:http://www.threedegrees.com/DownloadThreeDegrees.aspx?lang=ja-JP

Cygwin ( + XFree86)

流行に乗ってXを--multi-windowで動かしてみたり。 かなりの度合いでハイテクですな。

xyzzyを

実際に使ってる人いるかな。 http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ おいらはVim派。

善悪判定

うひょ〜。すごい値。 とはいえ、こいつはすぐに変わるんだろうけど。

Doxygen + Graphviz

ソースコードからドキュメントを自動的に作成してくれるツール、Doxygen*1。と、これだけなら前から使ってたんですが、グラフ描画ツールGraphviz*2と併せて使ってみました。ちょっぴりハイテクです。 おいらにもよく分からないクラスコラボレーション図とや…

Rio KARMA

http://www.rioaudio.jp/products/rioKARMA.html おもしろい!WMA, MP3, Ogg*1, FLAC対応だって! でもおいらはApple好きだから、買うとしたらiPodだろうか。けど、HD内にあるのは全部WMAだからなぁ。iPodがWMA対応しないかなぁ。しないだろうなぁ。 *1:http…

チルトホイール

チルトホイール対応のアプリケーションってどう作るんだろう。 水平スクロールだけならWM_MOUSEWHEELで対応できるけど・・・。

ミ田++

WinKeyLauncherの新しいバージョン。来週末までには公開したいけど、プラグイン全然作ってないからなぁ。

ご当地踏み絵

愛媛版: http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/ehime.html これむちゃおもろい。おいらは90%以上当てはまりました。 全国全部あるっぽい。

CDMA 1X Win

au

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16135.html http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html すげぇなぁ・・・。ただ、機種にインパクト(例:メ…

オフィスヒラカワ

懸賞金キャンペーン中止とかぬかしてるぞ、おい。 http://www.officehirakawa.net/

GVim、Mozilla

GVim(香り屋さん)で使えるおすすめVimスクリプトを紹介してください。 あと、Mozillaで使える自作Bookmarkletなんてのもうれしいです。

Objective-C

だれか、Objective-CをWindows上で使う方法教えてくだされ。

ちょっとショック。

おいらの書き方、indentに対応する引数がない。

もう古いかもしれんが。すべてへの答え: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=answer+to+life%2C+the+universe%2C+and+everything+in+dozens&btnG=Google+Search

新居浜ばんざい!新居浜ばんざい!

初日記

というわけで、HP側の日記もろくに更新しないのにはてなダイアリーを書いてみる事に。ちょっとハイテクやね。